北日本新聞 10月9日付け28面に「スイスの治水施設視察」
「災害対策 大切さ実感」のタイトルで記事有り。
尾畑(富山国際大教授)さんからは 先週 他の用事で メールがきていて、週末にスイスへ発つことが記されていました。
一行は 現地時間7日夜(日本時間8日未明)、首都ベルンで地元の女性との交流会を持たれ、8日午前は ベルン近郊にある”治水砂防施設に行き、災害対策に理解を深められたそうだ。
ブログのスキン 表示画面の大きさ すべて同じかと考えていたが 違うのだと言う事を 身を持って体験した。 其れでまたスキン変更と なりました。。昨日 写真レイアウト遡ってみていたら、レイアウト崩れている箇所 多く発見し、これはこまった事と・・・。「金魚のスキン」から10月1日 「ブログ生活」とか言う スキンに変更した所為であろうと・・・。
星井さんが教えて下さった「ノートブック」とか書いてありましたが、どうも「ノートパッド」 このスキンに変えたら 一番気になっていた 9月13日か、14日のブルーベリーの 4枚組み写真のピクセルあげていったというより 縮専での数値徐々に上げた、当然最後のは 少しでも 横幅大きく表示されていると計算して作ったのに 一つ手前の組み写真と 同じに見えた。その時 それを読んでくださった 星井さんが 助言してくださった。
(スキン変更の事)今日それを実行したら、私の思い通りの 物になっていた。
More